配列、連想配列、多次元配列

 

 

配列の種類

 

f:id:sinya0228:20201206100806p:plain

 

 

配列

一つの変数に一つの値を代入することが多いかと思いますが、データによって複数の関連するデータを一つにまとめたい時があるかと思います。

そのような時に使用するのが配列という考え方です。

 

-例文-

$array = ["apple","banana","strawberry"];

var_dump($array);

 

-結果-

array(3) {
[0]=>
string(5) "apple"
[1]=>
string(6) "banana"
[2]=>
string(10) "strawberry"
}

 

配列の値は0、1、2、、、の番号順に並んでいます。

配列の値を出力したい場合は

var_dump($array[0]);

と記述します。

 

すると0番目にある

apple

が出力されます。

 

 

 

配列に値を追加したい場合は以下のように記述します。

 

-例文-

$array = ["apple","banana","strawberry"];

$array[] = "pineapple";

var_dump($array);

 

-結果-

array(4) {
[0]=>
string(5) "apple"
[1]=>
string(6) "banana"
[2]=>
string(10) "strawberry"
[3]=>
string(9) "pineapple"
}

 

 

 

配列の内容を確認したい場合、print_rという関数があり配列のような複数のデータを見やすい形で表示してくれます。

 

-例文-

print_r($array);

 

-結果-

Array
(
[0] => apple
[1] => banana
[2] => strawberry
[3] => pineapple
)

 

 

 

連想配列

通常の配列では数値をキーとして使用していましたが、連数配列では文字列をキーとして使用します。通常の配列と使用する箱は同じですが、連想配列はデータを入れた後の扱いを分かりやすくするために数値ではなく、文字列で管理することができます。

 

-例文-

$fruit = [
"リンゴ"=>"apple",
"バナナ"=>"banana",
"イチゴ"=>"strawberry"
];

print_r($fruit);

 

-結果-

Array
(
[リンゴ] => apple
[バナナ] => banana
[イチゴ] => strawberry
)

 

 

通常の配列と同様に既存の要素を書き換えたりすることが可能です。

 

-例文-

$fruit = [
"リンゴ"=>"apple",
"バナナ"=>"banana",
"イチゴ"=>"strawberry"
];
$fruit["オレンジ"] = "orange";

print_r($fruit);

 

-結果-

Array
(
[リンゴ] => apple
[バナナ] => banana
[イチゴ] => strawberry
[オレンジ] => orange
)

 

 

多次元配列

配列に保存できる値は文字列だけではありません。

文字列だけではなく、配列を値としてセットすることができます。

 

-例文-

$fruit = [
[
"name"=>"apple",
"price"=>"200"
],

[
"name"=>"banana",
"price"=>"100"
],

[
"name"=>"orange",
"price"=>"150"
],
];

 

-結果-

Array
(
[0] => Array
(
[name] => apple
[price] => 200
)

[1] => Array
(
[name] => banana
[price] => 100
)

[2] => Array
(
[name] => orange
[price] => 150
)

)